花火大会イベントにジャグリングパフォーマーが出張しました!in福島
子ども会の6年生と新1年生の歓送迎会に大道芸人が出演!in福岡・芦屋町
-
開催日
2011年3月5日 -
開催場所
福岡県遠賀郡芦屋町 -
お問い合わせ内容
福岡県遠賀郡芦屋町の子ども会さんから大道芸人の出演のお問い合わせをいただきました。この春に卒業する6年生と入学する新1年生の歓送迎会の企画としてパフォーマンスショーとバルーンアート体験教室を開催したいということでした。
パフォーマーの紹介
福岡県を拠点に九州地方のイベントで活躍するベテランパフォーマーをご提案しました。バルーンアートやパントマイムといったパフォーマンスをを得意として会場を盛り上げます。お客様とコミュニケーションを取りながら進めるスタイル、で子どもからお年寄りまで幅広くお楽しみいただけます。
会場の様子
会場となったのは地元の小学校の体育館でした。この日のお楽しみ会には120名ほどの子ども達が集合時刻の9時までに集まってくれました。パフォーマーは当日の朝の8時ごろに体育館に到着して、子ども会の役員さんと一緒にバルーンアート教室の準備をしたり、ショーの仕込みをしたりなど済ませ、出番に備えました。
パフォーマンスショーとバルーンアート教室の様子
パフォーマーのショーとバルーンアート教室は午前9時半ごろからそろぞれ30分と1時間弱のお時間を頂戴してやらせていただきました。
子ども会役員さんコメント
ショーはパントマイムや、手品など小技もきき、メインのバルーンショー風船が形作られていくたびには子どもから歓声が上がっていました。大きな作品を5つ作っていだだきその後のじゃんけん大会にて争奪戦が繰り広げられました。 教室についても、子ども達ができる範囲の作品を選択していただき、120名程の人数でしたが天晴れさんと、親の補助によりほとんどの子ども達が作り上げることができました。出来上がった時の子供達の表情はやはりいい顔をしています。 初歩的なものは比較的簡単に出来たので、参加していた親御さんから風船と本を買ってやってみよう!との声も聞こえました。全般をとおして、子供会のイベントにするには非常に良いと思います。人数的には、補助の親御さんにもよりますが、多くても150人くらいまでが良いのかなとの印象でした。
総評
子ども達が素直でいい子達ばかりだったこともあり、みなさんパフォーマーの言う事を聞いてくれ、当日はトラブルも起こることなく終えることができました。役員さんをはじめ大人のみなさんも大変協力的で、やりやすかったとパフォーマーも感謝しておりました。