CLOSE

大学祭実行委員の学生さんから子供の遊び場としてエア遊具(ふわふわ)の設置依頼!in山梨県大月市

  • 開催日

    2024年12月7日
  • 開催場所

    山梨県大月市
  • お問い合わせ内容

     山梨県大月市にある大学さんがこの度大学祭を行うということで、大学祭の実行委員を務める学生さんより、エア遊具(ふわふわ)レンタルについてお問い合わせいただきました。
     この大学祭は学生さんだけでなく、毎年近隣の住民の方も多く来場されるような規模で、お子様たちの遊び場として用意してあげたいとのことでした。
エア遊具(ふわふわ)をイベント会場に設置する

エア遊具(ふわふわ)の紹介

 今回選ばれたエアランドシリーズの「エアランドミニ」という名前のエア遊具(ふわふわ)は、設置スペースをあまり必要とせず、それなのに上に乗っている恐竜のマスコットキャラクターに高さがあるためインパクトは絶大で、そのインパクトの割に料金も抑えめで借りられるということで、イベントパートナーのエア遊具(ふわふわ)の中で一番の人気を博しています。さらにエア遊具(ふわふわ)の中でたくさんのボールでも遊んでいただけるように、ボールプールをオプションで付けていただきました。

イベントの様子

 イベント当日朝は実行員の方々が他の準備で忙しく、人材の確保が難しく初めてのレンタルなので不安ということで、設置・撤収に慣れたイベントパートナーのスタッフがお伺いする「トータルパック」をオプションで付けていただきました。大学祭が始まる朝10時までには設置を完了してほしいとのご依頼で、スタッフは1時間半ほど前に到着しました。
 この日の最低気温は0度を下回るほどの寒さで、スタッフが到着した時間はまだ太陽も出ておらず、かなり冷え込む朝でした。ただ晴れ予報ではあったので晴れるように願いながら作業をしていると、大学祭がスタートする頃にはだんだん太陽が出てきて青空の下での大学祭が叶いました。
 設置が完了したのはだいたい9時20分頃。実行委員の学生さんたち数名が様子を見に来てくださり、試しに遊んでみることに。遊び終わって出てきた学生さんたちは口を揃えて「楽しすぎる!絶対子供たちに喜んでもらえます!」と幼少期に戻ったかのような素敵な笑顔で感想を教えてくれて、スタッフも嬉しくなりました。
 さて、そんな学生さんたちの言葉を証明するかのように、大学祭がスタートすると続々と小さな子供たちがエア遊具(ふわふわ)に遊びに来てくれました。事前告知もしてあったようで、昨年まで無かった子供たちへの反響の大きさに学生さんたちも驚いておられるほどでした。エア遊具(ふわふわ)が置かれた中庭では学生さんが出店している温かい麺類などが提供されていたり、休憩スペースにと椅子や机が用意されていたので、親御さんは休憩しながらエア遊具(ふわふわ)で遊ぶお子さんを見ることができ、子供・親どちらにとっても有意義な活用がされていました。
 結局、この日は大学祭が終わる15時ごろまで子供たちの楽しいはしゃぎ声は一切止むことがありませんでした。青空の下とは言えやはり親御さんにとっては寒さが厳しい一日だったかと思いますが、子供は風の子!元気な子供たちには寒さは関係なかったようで、エア遊具(ふわふわ)が大活躍してくれて一安心しました。

総評

 大学祭として子供たちのためにエア遊具(ふわふわ)を準備するのは初めての試みだったようで、想像以上の反響の大きさに実行委員の学生さんたちもビックリ喜んでいました。いつも思うのは、このエア遊具(ふわふわ)は子供たちにとって憧れの存在であること!これがあるところに子供たちが集まってくると言っても過言ではありません。もしイベントに検討されている方がいらっしゃったら、是非一度試してほしいです!
Estimate

イベントパートナーはあなたをお待たせしません!

無料見積もりはこちら
30分以内 の見積もり提出でどこよりも早い!
Close
CONTACT

予算をいくら用意すればよいかわからない…イベント自体初めて…そんな方にも!

企画から運営までイベントパートナー
お任せください!

メールでのお問い合わせの場合は、
info@event-partners.netへご連絡ください。